2010年01月07日
天皇杯&東京見物(前編)
今更ながら、今年の元旦日記・・・
エスパルスが天皇杯準決勝で負けてしまっても、決勝のチケットは手元から
離れることはなく、結局、ガンバVSグランパスを観戦する羽目に
ペアで買ってしまったため、一枚を会場近くで「チケットあるよ~」って
言ってるオジサンに買ってもらい、競技場内の売店で買ったちょっと高めの
生ビール代にした。

あまりの寒さに、体の中から温めようと今流行りの『ハイボール』を売店で買って
歩きながら飲んでいると目の前に本物の天皇杯が

す、すごい・・・
試合開始20分前になり、さらに寒さに耐えられず『ハイボール』を2杯
買い求め、千駄ヶ谷の駅で買った『さぼてんのカツサンド』をつまみに
チビチビ飲んだ。
この時点で観戦に来ているのか、飲みに来ているのか分からなくなって
エスパルスの敗戦がズシッと身にしみてきた


座席はSA席。比較的グランパスの大応援団側で
目の前にグランパスのユニフォームを着て一人で盛り上がってる
お兄ちゃんを冷めた目で見ながら、ガンバの中盤4人の完成された組み立てに
感心して「なんでエスパにはこんなサッカーが出来ないのか?」と頭をかしげていた。
結果は、ガンバの4-1で完勝&優勝
遠藤、二川、明神、橋本の中盤は、そのまま代表で使えるのではないかとさえ思えた。。。
会場に着いてから、生ビール1杯、ハイボール3杯、中途半端に酔って
悔しいので表彰式を最後まで見ずに競技場を後にし、ついでに東京見物にと
原宿に向かって歩き始めた。。。
と、前編はここまで。
エスパルスが天皇杯準決勝で負けてしまっても、決勝のチケットは手元から
離れることはなく、結局、ガンバVSグランパスを観戦する羽目に

ペアで買ってしまったため、一枚を会場近くで「チケットあるよ~」って
言ってるオジサンに買ってもらい、競技場内の売店で買ったちょっと高めの
生ビール代にした。

あまりの寒さに、体の中から温めようと今流行りの『ハイボール』を売店で買って
歩きながら飲んでいると目の前に本物の天皇杯が


す、すごい・・・
試合開始20分前になり、さらに寒さに耐えられず『ハイボール』を2杯
買い求め、千駄ヶ谷の駅で買った『さぼてんのカツサンド』をつまみに
チビチビ飲んだ。
この時点で観戦に来ているのか、飲みに来ているのか分からなくなって
エスパルスの敗戦がズシッと身にしみてきた



座席はSA席。比較的グランパスの大応援団側で
目の前にグランパスのユニフォームを着て一人で盛り上がってる
お兄ちゃんを冷めた目で見ながら、ガンバの中盤4人の完成された組み立てに
感心して「なんでエスパにはこんなサッカーが出来ないのか?」と頭をかしげていた。
結果は、ガンバの4-1で完勝&優勝
遠藤、二川、明神、橋本の中盤は、そのまま代表で使えるのではないかとさえ思えた。。。
会場に着いてから、生ビール1杯、ハイボール3杯、中途半端に酔って
悔しいので表彰式を最後まで見ずに競技場を後にし、ついでに東京見物にと
原宿に向かって歩き始めた。。。
と、前編はここまで。
Posted by Taka at 01:43│Comments(2)
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます
蹴球おやじ よかったですね~~
寒くたって いいのだ ^^
東京紀行たのしみしてますからね
うさ、都会大好きなの
派手 大好き!!
蹴球おやじ よかったですね~~
寒くたって いいのだ ^^
東京紀行たのしみしてますからね
うさ、都会大好きなの
派手 大好き!!
Posted by うさこ倶楽部 at 2010年01月07日 21:28
うさこさんへ
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
良いお年を迎えられましたか?
国立競技場を後にして、20代のころ働いていた原宿~渋谷界隈を
探索しましたが、昔とおんなじ東京の雰囲気に包まれて心地よかったです。
夢中で仕事をして、仲間と遊んだあの頃がフィードバックして
ひとりタイムスリップして来ました。
後編、おたのしみに~です。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
良いお年を迎えられましたか?
国立競技場を後にして、20代のころ働いていた原宿~渋谷界隈を
探索しましたが、昔とおんなじ東京の雰囲気に包まれて心地よかったです。
夢中で仕事をして、仲間と遊んだあの頃がフィードバックして
ひとりタイムスリップして来ました。
後編、おたのしみに~です。
Posted by Taka at 2010年01月08日 02:08